こんな『神商品』があったなんて… 『Can Do』で見つけたアイディア商品に驚き
100円ショップには、日用雑貨からアイディア商品まで幅広い種類の品が販売されています。
時には「こんな便利商品が110円なのか!」と思うものが置いてあり、その進化に驚かされることでしょう。
筆者が、100円ショップの『Can Do(キャンドゥ)』で見つけたのは、これまで悩んでいたことを解決してくれるアイディア商品でした。
「これまでの苦労は何だったのだろう…」と思うほど使えるアイテムとはマスコットや、キーホルダーをバッグなどにつける際に使うボールチェーン。
簡単に取り外しができて便利な一方、ふとした瞬間にボールチェーンが外れて大事なマスコットをどこかに落としてしまうことがあります。
また、人気のマスコットをリュックにつけていると、知らないうちに悪意を持った人が取り外していたということもあるそうです。
筆者は、そういった事故を防ぐために、ボールチェーンの取り外しをする部分に毎回マスキングテープを巻いていました。
しかし、見栄えはあまりよくありません。 そんな中、『Can Do』で見つけたのが、『ボールチェーンキーパー シメ蔵』です!
これが、『神商品』といえるほど感動を覚えた便利なアイテムでした。

中には六角形の筒のような透明のものが10個入っています。


この透明なものをどのように使うかというと…。
まずは、ボールチェーンの片方に通します。

いつものように、ボールチェーンの両端をつないだら、接続部分に重なるように『ボールチェーンキーパー シメ蔵』をずらすだけ。

これで、ボールチェーンが外れることはなく、また目立つこともありません!
また、マスキングテープの時は外す時に、テープの切れ端を探して剥がさなければいけませんでしたが、これなら少し移動させるだけですぐ外せるのもいいところです。
画期的なアイテムに「これまでの苦労は何だったのだろう…」と思った筆者。
同じくネット上にも、アイディア商品に感動の声が寄せられていました。
ほかにも缶バッチの紛失防止アイテムも販売している『Can Do』。
あなたも「欲しかった!」というアイテムを見つけてみてはいかがですか。
中には六角形の筒のような透明のものが10個入っています。


この透明なものをどのように使うかというと…。
まずは、ボールチェーンの片方に通します。

いつものように、ボールチェーンの両端をつないだら、接続部分に重なるように『ボールチェーンキーパー シメ蔵』をずらすだけ。

これで、ボールチェーンが外れることはなく、また目立つこともありません!
また、マスキングテープの時は外す時に、テープの切れ端を探して剥がさなければいけませんでしたが、これなら少し移動させるだけですぐ外せるのもいいところです。
画期的なアイテムに「これまでの苦労は何だったのだろう…」と思った筆者。
同じくネット上にも、アイディア商品に感動の声が寄せられていました。
ほかにも缶バッチの紛失防止アイテムも販売している『Can Do』。
あなたも「欲しかった!」というアイテムを見つけてみてはいかがですか。